Memoria de los Libros Preciosos

続きを読むとクリティカルなネタバレがあります

竹内薫『99.9%は仮説』  ★★☆

99・9%は仮説 思いこみで判断しないための考え方
99・9%は仮説 思いこみで判断しないための考え方
竹内 薫
 つまり、時代と場所によって「正しいこと」は変わるのです。
 世の中に未来永劫正しいことなんて存在しない。なぜなら、人間の考えることはすべて「仮説にすぎない」からです。

 ひらたくいえば、理論に反する実験や観察がでてきたらその理論はダメだということを潔く認める、それが科学だっていうんです。

 科学と真理は、近づくことはできてもけっして重なることはできない、ある意味とても切ない関係なんです。

 これも予約かけてから随分待ったなあ。面白いのはこの本に書かれていることよりも、言及されている科学や科学史、そして哲学なんだろうな。そっちに目を向けるのもいいですよ~って本か。
 「最近どうも頭が固くなってきたなぁ」そんなあなたにつける薬は“科学”です。文系理系を問わず、科学のホントの基本を知るだけで、たったそれだけで、あなたの頭はグニャグニャに柔らかくなるかもしれないのです。科学の基本―それは、「世の中ぜんぶ仮説にすぎない」ということです。思いこみ、常識、前例、先入観、固定観念……そういったものにしばられて身動きがとれなくなっている人っていますよね? 「なんでこんな簡単な話が通じないんだ!」ってイライラしますよね? そんなときは、気休めにこの本を読んでみてください。きっと、ものの考え方から世界の見え方まで、すべてがガラリと音を立てて変わるはずですから。(カバー折り返し)
 今サイモン・シン『Big Bang』を英語で読んでるんだけど、感想のために99.0%~を読み直したら、科学者の名前の読み方がわかった!笑 Tychoって書かれてればティチョと読んでしまうのが日本人じゃないですか。ティコなんだって。読めないものは暗記しにくい脳みそですから、ドイツ人の名前とか絶対覚えられないんだよなあ。一度読んだ内容をすぐに忘れる点については突っ込まないで下さい。
 冥王星の特別扱い、なくなっちゃったね。私は結構ショックだったんだけど……水金地火木土天海、になるなんて。セーラープルートはどうするの?笑
 つきつめていくと人間存在や宇宙起源の話になってしまうわけで、哲学と科学は同じようなことを考えてるんだなあと思います。