Memoria de los Libros Preciosos

続きを読むとクリティカルなネタバレがあります

ブラッド・ストーン『ジェフ・ベゾス 果てなき野望』  ★★★★☆

ジェフ・ベゾス 果てなき野望

ジェフ・ベゾス 果てなき野望

 

インターネットに大きく賭け、買い物や読書の習慣を大きく変えてしまったアマゾン創業者、ジェフ・ベゾス。本書は、その奇才の生い立ちから現在までをベテランジャーナリストが追った物語である。フィナンシャル・タイムズ紙、ゴールドマン・サックス共催ビジネスブック・オブ・ザ・イヤー2013受賞!(Amazon

 いやー面白かったです。こんだけの会社を作った人の伝記(まだご存命ですが)はさすがに面白いですね、エンタメとして十分に成立する。面白かった。ベゾスの本をKindleで読み通すというAmazon様の望んだ形で体験した。Kindle端末も持ってるんだけど、ついiPad miniiPhoneで読んでしまうんだよな。

 ほぼ同時にスティーブ・ジョブズの伝記も読み始めたせいで、子供時代のエピソードがどっちがどっちかわからなくなってしまった……お二人とも養子なんですよね。著者がベゾスの本当の父親に会いにいくエピソードが入っていて、それがなかなか人間味のあるものだった。いやその他の部分に人間味欠けてるからさ。

 Amazonヨドバシの翌日配達、中の人が無茶なハードワークを重ねた上で達成されるブラックの象徴みたいな印象があったけど、その側面は完全に捨て切れないにしても、超優秀な頭脳を集めてシステムを最適化した結果なんだなと分かりました。

 ビジネスの根幹となる部分を立ち上げるときに彼らが優先的に集めるのはその分野の経験者よりも数学や物理や工学の、日本ではいわゆる理系と括られる分野の上澄みの人々であり、わたしの脳内のエリートイメージがどんどんそっちの方向に強化されていく。頭悪いコンプレックスの強化……。

 にしても倉庫担当アルバイトの待遇が悪すぎる点を改善しようとは一切思ってないし、評価は減点制だし、彼らは盗みを働いて当然だと認識しているし、地方の仕事のなさを逆手に取った地獄のような環境だよな。環境がよくないのは上層部も同じで、ばかすか人が辞めるし入ってもくる。この本を読んでいるとグーグルの職場環境が天国に見える笑 実際(優秀な)社員のことを考えている会社だと思うけど、あそこの人事が書いた『ワーク・ルールズ』面白かったし。

 実はAmazon中途採用面接に行ったことがあるんですけど(結果が出る前に他社に決めた)、進んだとしても落とされたと思うけど、行かなくて本当によかったなと思います……。超優秀じゃないと死ぬだけだこれ。ジョブズがいた頃のAppleもそうだろうな。

 面白かったです!