Memoria de los Libros Preciosos

続きを読むとクリティカルなネタバレがあります

ナサニエル・ホーソーン『人面の大岩』  ★★★

 これは小説じゃなくて寓話なのか。小説なのか。「寓意作家」ってのは寓話作家とは違うのか。つーか寓話って何だ。ウィキぺディアに頼ると「道徳的な教訓を伝えるための短い物語・たとえ話である。そのような表現方法を寓意と言う」とあった。
 私としては短編の傑作と名高い「ウェイクフィールド」を理解できなかったのが情けなくてですね……これオースターが『幽霊たち』でパスティーシュしてるんでいいんだっけ? 書名を出しているだけ? せっかくだから柴田訳で読むべきだったかなあ。でも国書さんの装丁いいよね。
 「人面の大岩」はかなり分かりやすくて道徳的な雰囲気がある。「地球の大燔祭」は焚書もの。「ヒギンボタム氏の災難」はミステリっぽくて単純に面白く、このあたりからようやく興が乗ってくる。キリキリソテーにうってつけの日こちらの記事にあるように、『予告された殺人の記録』めいている。最後のオチはチャーミング。んで「牧師の黒いベール」、私はこれが一番好きだったかな。タイトル通り、絶対に黒いベールを外さない牧師さんのお話。真っ黒いベールから透けて見える微笑を想像するだにぞわっとするわ。黒いベールが顔に落とす恐ろしいほどの存在感、不気味だ。これもマルケスの短編集に収められていても違和感ないなあ。
 ホーソーン少し読んだことあるよ! と言いたいがための読書であった(笑)ミーハー。