Memoria de los Libros Preciosos

続きを読むとクリティカルなネタバレがあります

H.コリンズ、T.ピンチ『迷路のなかのテクノロジー』

迷路のなかのテクノロジー
ハリー コリンズ,トレヴァー ピンチ,Harry Collins,Trevor Pinch,村上 陽一郎,平川 秀幸
 科学や技術の成果が生み出され、使われるプロセスを、その社会的背景も含めて理解し、疑いを持つことができるような科学社会学的な洞察を示す。スペースシャトルの爆発、エイズなど7つのケーススタディを収載。

 修士論文と発表のために読んだら、翻訳のひどさが半端ねえ。「理系分野の翻訳は絶望的にひどい」と文学畑の教授が嘆いていたのは、あながち間違いでもないなと思いました。多分理系と文系が交わる分野の翻訳がまずいんじゃないかしら。日本語の文章にする気、全くないだろ。修論科学技術社会論(ST&S、science and technology studies)みたいな感じになりそうだから、今ラトゥールも読んでるんだけど、これもまたさっぱり頭に入らない文章で……読み切れそうにない。それでも原文を読むよりはマシなあたり、英語をどうにかせにゃなあと思います。あ、ラトゥールは仏語だから無理ね。