Memoria de los Libros Preciosos

続きを読むとクリティカルなネタバレがあります

機本伸司『僕たちの終末』  ★★★★

僕たちの終末
僕たちの終末
機本 伸司
<僕たちの宇宙船構造は、まだまだ貧弱だ。それを非難するのも自由だ。けどその先に待っているのは自滅でしかない。だったら、僕たちと一緒に新しいアイデアを出し合えばいいじゃないか。(中略)これでもまだごちゃごちゃ抜かす奴は、できもしないワープエンジンで銀河系の果てまで飛んで行け!>

 宇宙が大好きな私がこの本の魅力に抗えようか。ここのところ地球が滅亡しそうな話を三冊読んだ。一つはエイリアン侵攻で一つは余生@仙台で本書は恒星間を旅する宇宙船を造っちゃおうぜ、って話だった。ある意味一番ブッ飛んでる。宇宙船は私の予想を遥かに超える規模で、作って飛ばすための政治的・経済的・法的問題もたくさん抱えていた。宇宙旅行に浪漫はないのか、とプリンじゃなくとも詰め寄りたくなる感じだった。でも、発展性はあるよね。
 太陽の活動が活発になり、このままでは地球は滅亡してしまう。各国はシェルターやドーム、スペースコロニー作りに忙しそうだが、那由の父・恒夫はWESTこと“終末旅行サークル”に一万円を振り込み入会してしまった。WESTの代表・神崎正は、このまま地球にいるくらいなら他の恒星系に行く方が発展性がある、と宇宙船作るつもりだ。アイディアはあるけど実行能力はない正を、恒夫の会社が手伝うことになり……。
 初っ端から専門用語を出しちゃうし(少しは説明しようとしているが)、結局はついて来れないひとは置いてけぼりのスタンス。それ関係の本は何冊か読んでるけど、もちろん置いてけぼり。でも、宇宙に興味があれば絶対面白いはず。だって宇宙船作る話だもの。
 でも興味がなければ、そこまでのめりこみはしないのかな。那由の過去も、あの二人は恋敵となるのかも、てか地球はどうなるんじゃーってのも……。消化不良の感が残ります。続編、出ないよね?
 宇宙だ何だと言いながら、最後は自分とは、人間とは、生きてるって何だろう? という哲学的問いと向かい合うことになる。人間は考える葦であります。